当事務所は、個人情報の取扱いに関し、以下の方針に拠るとともに、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他の個人情報・プライバシーの保護に関する法令及びこれに関連する政省令・ガイドライン等を遵守します。
1 個人情報の取得
当事務所は、個人情報を、必要に応じ、適正な手段によって取得します。
2 個人情報の利用目的
当事務所は、業務の過程で取得した個人情報を、以下に掲げる目的で利用します。個人情報保護法その他の法令により認められる場合を除き、本人の同意がない限り、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を利用しません。
・ 当事務所が相談を受けた法律関連業務の遂行
・ 当事務所からの法律関連情報、講演、セミナー、研究会、出版その他のイベントの案内
・ 当事務所からの書籍、論文その他の関連情報及び挨拶状の送付又は送信
・ お問い合わせへの対応
・ その他上記各利用目的に付随する各種事項の遂行
3 個人情報の管理
当事務所は、取り扱う個人情報の漏えい、滅失、毀損又は不正アクセス等を防止するために必要な措置を講じ、個人情報を適切に管理します。また、当事務所は、個人情報の取扱いに関して、所属弁護士・スタッフ等に対して教育を実施するとともに、必要かつ適切な監督を行います。
4 個人情報の第三者への委託
当事務所は、個人情報保護法その他の法令に従い、利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報の取扱いを第三者に委託することがあります。この場合、当事務所は、個人情報保護法に従い、当該個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
5 保有個人データの開示、訂正等
当事務所は、本人又はその代理人から、当該本人が識別される保有個人データの開示の請求があったときは、本人確認を経た上で、以下に掲げる場合を除き、個人情報保護法に従い、これに応じることとします。なお、開示しない場合又は当該保有個人データが存在しない場合には、その旨を回答します。
・ 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・ 当事務所の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・ 法令に違反することとなる場合
当事務所は、本人又はその代理人から、個人情報保護法に基づき、当該本人が識別される保有個人データの訂正、追加若しくは削除の請求、又は利用の停止若しくは消去、又は第三者提供の停止の請求があったときは、個人情報保護法に従い、適切に対応します。
6 その他
当事務所は、依頼者の意見等を踏まえ、また法令の変更等に伴い、本方針を必要に応じて見直し、その改善に努めます。本方針を改定した場合は、本ウェブページに掲載することにより公表します。
以 上
2025年1月1日 制定
尾崎経営法律事務所
弁護士 尾崎 恒康